社会参加の方法

                 の段階別獲得目標スキル

 

テキスト ボックス: 交通安全
集団参加
きまり
買い物
公共施設
自然とのふれあい

2001年3月21

T.Kanai

 
 



交通安全 道路の安全な通行や横断 信号の理解

 

段階1

段階2

段階3

目 標

教師の補助で道路歩行や横断の安全なやり方を知り、なれる。

教師がそばに居れば、安全マナーを守って道路歩行や横断ができる。

自分から交通安全に留意する。

内 容

・道路の端寄りを歩く。

・自転車や駐車車両をよける。

・指示や声かけがあれば、素早く道路を横断する。

・信号があることを知る。

・段階1の内容がひとりでできる。

・信号を理解して道路を横断する。

「とまれ」、「通行止」、「横断禁止」、「危険」などの標識を理解する。

 

 

 

 

 

集団参加 役割の理解と遂行 行事への参加

 

段階1

段階2

段階3

目 標

教師といっしょに集団の中で活動することになれる。

教師の援助で係り活動が行なえる。

自分から集団活動に参加したり、係り活動を行なう。

内 容

・学級、学年、異年齢の集団の中で活動する。

・手をつながずに、ひとりで歩くことになれる。

各集団の中での係り活動を行なう。

・積極的に集団活動に参加する。

・係り活動を主体的に果たす。

 

きまり 

 

段階1

段階2

段階3

目 標

教師といっしょに活動することで、生活の決まりを経験し、知る。

教師の援助があればきまりを守った行動が取れる。

自分からきまりを守って行動する。

内 容

・始業、給食のことばかけ(あるいは何らかの合図)で教師といっしょに行動できる。

・くつのはきかえ場所を知り、守る。

・遊んだ道具を教師といっしょに片付ける。

・授業の始まりをことばかけや合図で知り、教室へ戻る。

・遊んだ道具は自分で片付ける。

・自分から確認行動をすることで教室へ戻ってくる。

・使った道具は自分から片付ける。

・集団生活の決まりを守れる。

 

 

 

 

買い物 

 

段階1

段階2

段階3

目 標

教師といっしょに買い物の手順を経験し、知る。

できるだけ自分で買い物をする。

目的を決めて、買い物をする。

内 容

品物を選ぶ、レジへ持っていく、お金を渡す、品物を受け取る

買い物の手順をひとりで行う。

・いくつかの店やスーパーマーケットで買い物ができる。

・手伝いに簡単なものを買いに行く。

 

公共施設 

 

段階1

段階2

段階3

目 標

教師といっしょに利用する経験をする。

教師の援助を受けながら、自分から進んで利用する。

自分でいくつかの公共施設を適切に利用できる。

内 容

近くの公園、広場、公衆便所、遊園地、動物園、水族館などを経験する。

図書館、体育館、公衆便所、公園、遊園地、映画館、動物園などで、

・順番を守る。

・安全な利用の仕方(遊ぶなど)を知る。

・利用するマナーを知る。

・遊具や道具を大切にする。

遊園地で、遊具利用券を買って遊ぶ。

 

 

 

自然とのふれあい 

 

段階1

段階2

段階3

目 標

教師といっしょに自然と触れ合う経験をする。

教師の援助を受けて、動物や植物などに関わったり、自然の物を利用する。

自分から関心を持って、あるいは工夫をして、自然に関わったり、利用したりする。

内 容

・公園、川、海で遊ぶ。

・動物とふれあう。

・木の実拾い、落ち葉拾いをする。

・動物にえさをやる。

・えさになる野菜くずをもらいに行く。

・自分で自然を利用した遊びができる。

・動物飼育係りを積極的に行う。

 


「資料など」へ戻る